差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
star_story [2023-08-15 00:16] – [Hard Section] Hirakawastar_story [2025-06-29 22:53] (現在) – [Record History] Hirakawa
行 11: 行 11:
 同時押し系は、回数を重ねたところで短期間で打てるようにはならないので、少しずつ頭の中に回路を作っていくしかないかな、と思います。 同時押し系は、回数を重ねたところで短期間で打てるようにはならないので、少しずつ頭の中に回路を作っていくしかないかな、と思います。
 ある日、急に打てるようになってくるので、その時が成長を感じられる瞬間ですね。 ある日、急に打てるようになってくるので、その時が成長を感じられる瞬間ですね。
 +
 +EXTRA EXTREAMの難易度を初めてクリアした曲でもありますが、ノーツ数は比べても分かるようにまったく同じ数です。
 +つまり忙しいわけではありません。違いは、スライドキーが多用されるようになったくらいで、同時押しの難易度は逆に下がってます。
 +ノーツがころころ変わるので集中力は必要ですが、これまでEXTREAMを打っていれば大丈夫。
 +難易度★7 とはなってますが、実質★6.5くらいに感じます。
 +やり込み甲斐があるのはEXTREAM、気分よく打ちたいときはEXTRAって感じでしょうか。
 ==== Record History ==== ==== Record History ====
  
行 19: 行 25:
 |  2023-07-22  |  EXTREME  |   91.09% |  257610 | |  2023-07-22  |  EXTREME  |   91.09% |  257610 |
 |  2023-07-22  |  EXTREME  |   92.27% |  260120 | |  2023-07-22  |  EXTREME  |   92.27% |  260120 |
 +|  2024-02-28  |  EXTREME  |          269940 |
 +|  2024-03-02  |  EXTREME  |   96.58% |  275480 |
 +|  2024-03-20  |  EXTREME  |          277500 |
 +|  2024-03-29  |  EXTREME  |   98.82% |  290680 |
 +|  2024-06-05  |  EXTREME  |   99.91% |   |
 +|  2024-10-09  |  EXTREME  |  100.63% |   |
 +|  2025-06-09  |  EXTREME  |  101.69% |  296320 |
 +|  2025-06-29  |  EXTREME  |  102.29% |  298790 |
  
 |<35% 8% 11% 4% 4%>| |<35% 8% 11% 4% 4%>|
 ^  Date  ^  難易度  ^  達成率  ^  Score  ^   ^  Date  ^  難易度  ^  達成率  ^  Score  ^  
 |  2023-08-14  |  EXTRA EXTREME  |   87.70% |  286470 | |  2023-08-14  |  EXTRA EXTREME  |   87.70% |  286470 |
 +|  2023-09-24  |  EXTRA EXTREME  |   93.21% |  313150 |
 +|  2024-03-02  |  EXTRA EXTREME  |   94.59% |  320050 |
 +|  2024-03-14  |  EXTRA EXTREME  |   96.39% |  324120 |
 +|  2024-03-19  |  EXTRA EXTREME  |   101.75% |  335950 |
  
-==== Hard Section ==== +==== Hard Section [EXTREAM編] ====
-[EXTREAM編]+
  
 {{:star_story:star_story-01.mp4 |Star Story 01}}<WRAP clear></WRAP> {{:star_story:star_story-01.mp4 |Star Story 01}}<WRAP clear></WRAP>
行 59: 行 76:
  
 {{:star_story:star_story-08.mp4 |Star Story 08}}<WRAP clear></WRAP> {{:star_story:star_story-08.mp4 |Star Story 08}}<WRAP clear></WRAP>
-ラストの3点同時押し。3点押しの場合、高難易度ではどうか分かりませんが、初級難易度では必ず□と✕は含まれるので、○が含まれているかどうかだけを確認して、△を押すか○を押すかだけを判断します。これでほとんどクリアできます。+ラストの3点同時押し。3点押しの場合、三角形パターンでは(おそらく)必ず□と✕は含まれるので、○が含まれているかどうかだけを確認して、△を押すか○を押すかだけを判断します。これでほとんどクリアできます。
 これは多分、アーケードでのボタンの並びが△□✕○なので、3つ並んで押せるように(間を抜くような意地悪な押し方をさせない)、ということだと思います。良心的(?)ですね。 これは多分、アーケードでのボタンの並びが△□✕○なので、3つ並んで押せるように(間を抜くような意地悪な押し方をさせない)、ということだと思います。良心的(?)ですね。
 私の場合は、□✕の同時押しをZキーに割り当ててるので、Zキー+△、Zキー+○、のどちらかで対応してます。 私の場合は、□✕の同時押しをZキーに割り当ててるので、Zキー+△、Zキー+○、のどちらかで対応してます。
  
 +==== Hard Section [EXTRA EXTREAM編] ====
 +実は、このEXTRA EXTREAMはさほど難しくない。むしろ、EXTREAMの同時押しの方が難しい。
 +EXTRAでは、スライドキーが多用されるのが特徴で、ノーツが頻繁に変わることに注意すれば、今までの技巧だけでクリアできた。
 +バラードには、スライドの「シャン!」って音がよく合うので、打っていて気持ちいいですね。