差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
oedo [2023-07-09 19:34] – [Record] Hirakawa | oedo [2025-03-16 07:33] (現在) – [Record History] Hirakawa | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 大江戸ジュリアナイト ====== | ====== 大江戸ジュリアナイト ====== | ||
+ | 曲時間 : 3 分 50 秒 | ||
- | {{:: | + | {{:: |
- | ==== Record ==== | + | ==== Impression ==== |
+ | 固定PVなのでミクさんのモジュール変更しても反映されませんが、落ち着いた配色で打っていて見やすい。 | ||
+ | DIVAやり始めのころ打ったときはあまり印象にのこってなかったのですが、HARDを打ち始めてから妙にハマった曲。 | ||
+ | 譜面だけ追っかけると、そう難しくなさそうに見えるのですがコンボが切れやすくGREAT取るのはなかなか難しい。 | ||
+ | 途中の太鼓連打は未だ成功したためしが無い。どうやって打つんでしょうか。 | ||
+ | |||
+ | ==== Record | ||
|<30% 15% 8% 8% 8%>| | |<30% 15% 8% 8% 8%>| | ||
行 16: | 行 23: | ||
| 2023-06-27 | | 2023-06-27 | ||
| 2023-07-04 | | 2023-07-04 | ||
+ | | 2023-07-07 | ||
+ | | 2023-07-27 | ||
+ | | 2023-10-28 | ||
+ | | 2023-12-09 | ||
+ | | 2024-03-09 | ||
+ | | 2024-04-28 | ||
+ | | 2024-05-12 | ||
+ | | 2024-07-27 | ||
+ | | 2025-02-26 | ||
+ | |||
+ | ==== Hard Section ==== | ||
+ | {{: | ||
+ | 似たパターンがあちこちで出てきますが、大抵スライドと普通ノーツの混合は難しいのです。 | ||
+ | しかも最後の連打でコンボが切れやすい。 | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | 「大江戸ジュリアナイト」の鬼門と言えばここじゃないでしょうか。 | ||
+ | 全く打てないのでビデオをフレーム単位で解析しました。 | ||
+ | 結果、✕は15回なんですがフレームの間隔は以下。 | ||
+ | ✕ --- 50 --- ✕ --- 44 --- ✕ --- 36 --- ✕ --- 31 --- ✕ --- 25 --- ✕ --- 25 --- ✕ --- 25 --- ✕ - 13 - ✕ - 12 - ✕ - 13 - ✕ - 12 - ✕ - 13 - ✕ - 12 - ✕ - 13 - ✕ | ||
+ | |||
+ | ということで、8回叩くまではだんだん速くなっていって、9回目から急に倍速になって以降同じ速度です。 | ||
+ | これで「ふっふっふ、攻略したぜ」と思いきや、分かっていてもまったく打てません。 | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | そして最後の難関が曲のフィニッシュ。 | ||
+ | 何が難しいかというと、曲のリズムと譜面が完全にはマッチしてない(雰囲気はマッチしている)ので、リズムに釣られてうまく叩けないのです。 | ||
+ | これは千本桜の間奏部にも言えます。 | ||
+ | リズムに釣られず、脳内のリズム感で叩くのですが、覚醒した時でないと成功しないという。。 | ||
+ | 雰囲気だけで叩いているとまず失敗します。 | ||